用語集

(0コメント)  
最終更新日時:
ここではゲーム内やチャットで独自に使われる単語を登録しています。(一部ネタあり)

用語 目次
あ行か行さ行た行な行
は行ま行や行ら行わ行
アルファベット-英語

用語集

あ行

用語説明
厚化粧カスタマイズでUP効果の高いペイントやデカールをつけていること
アップグレード戦車を改造して強化すること。
芋るどっかにこもること
オートクリッカー戦闘で復活地点から動かず撃ってるだけの人のこと。またはその行為
オンライン対戦ネットワークを利用して他のプレイヤーと戦うことだが、オフラインが無いこのゲームでは単に対戦といわれる
オープン同盟参加のタイプ。「開く」に変更された。

か行

用語説明
階級スコアで決まるクラス。軍隊を模倣している
開幕ミサイル開始直後ミサイルストームを使うこと。誤射率高いので注意
課金砲弾のこと。購入で6種類買うことができる
カスタムカスタマイズのこと。ペイントとデカールがある
浣腸背後から至近距離で撃つこと。砲身が刺さってるように見えることから
許可が必要同盟参加のタイプ。同盟メンバーが許可するまで参加できない
キル戦車を倒すこと
キルアシストキルされた戦車の一発前に当てた戦車に出るスコアボーナス。マシンガンや火炎放射器だと取りやすい。
キルレシオキル数(倒した数)をデス数(死んだ数)で割ったもの。キルデス・デスキルとも言われる
クラン同盟のこと。海外ではこっちの名前で呼ばれる。(英語表記がCLANのため)
クローズド同盟参加のタイプ。招待以外の参加不可。一人同盟でよくある
グローバルチャット世界チャットのこと
軍団同盟のこと。昔はこう呼ばれていた
軍団チャット同盟チャットのこと。軍チャや軍茶ともいう
ゴールドコインともいう
コイン墓場T90とアルタイのこと。アップグレード費用がとても高額なことから
誤射誤って同国の国旗の戦車を撃ってしまうこと
コモン強化アイテム自分で使用する強化アイテム(枠が白のもの)のこと。デイリーミッションでよく見かける。
コンクエストバトル征服戦のこと。デイリーミッションだけこう書かれている。

さ行

用語説明
さすが○○だ。何ともないぜ!元ネタはガンダムのゴッグのパイロットのセリフ。堅い戦車に乗ってるときにぜひ
サブアカメインとは別に作ったアカウントのこと。気軽に移動できない司令官が使ってたりする
座布団階級の下にある横棒のこと。1枚2枚と数える
進路妨害相手の戦車の進行方向に立ちふさがってしまうこと
征服陣地取りでの対戦のこと。4対4で行われる
装甲戦車のステータスの1つ。ライフ・HPとも言う。戦闘中0になると1デス
すいません連呼1回で気づかれにくいために2~3回行うこと。やりすぎるとロックされるので注意
スクチーム戦のこと。英語ではSquad(スクアッド)と表記されていることから
ステージ戦場のこと。5つある

た行

用語説明
ダイヤモンドダイヤとも言う。ティア3以降は無課金だと不足がち
地茶地域チャットのこと
チャット世界・地域・同盟同盟戦争専用の4種類ある
チームデスマッチ合計スコアでの対戦のこと。4対4で行われる。デスマッチと言いながら復活できるのは疑問
ディビジョンⅠ~Ⅴまである。リーグのサブ区分。数字が少ない方が強い
デカールカスタムの種類。装甲と移動の2種類がある
デス自分が倒されること
徹甲弾アイテム砲弾に同じ名前があるのでややこしい
トーナメント1週間(月曜9:00~翌週月曜8:59)のスコア競い合い
同盟戦争週2回行われる
同盟バトル同盟戦争期間中に対戦相手とできる特殊バトル。Ver4.8で廃止されてしまった。
○○とは違うのだよ、○○とは!ガンダムのランバ・ラルの台詞より。○○には相手の戦車名を入れる
飛び出し事故撃っている射線上に横から入ること。高確率で誤射する
トリック不正行為のこと。バグ利用やチート、botもそう呼ばれることがある
ドローン突撃ドローンとニトロで走り回ること

な行

用語説明
忍者ある程度戦闘に参加してたのに退出してしまう人のこと。撃ち逃げ行為
野良同盟に所属しないプレイヤーのこと。フリー・無所属とも言う

は行

用語説明
ハイエナ戦場でアイテムばかり集めている人、その行為
バグゲーム的不具合。ここの運営はバグフィックスと言いながら新しいバグをよく埋め込みます。
補給箱ともいう。運要素が大きくしょっぱいことが多い
パワーアップアイテムアイテムとも略す
パンツァー・フォー戦車前進のこと 。ドイツ語。ガルパンから。
一人同盟メンバーが司令官しか居ない同盟のこと。勧誘よけに使われてる事が多い
日の丸日本国旗の別称
日の丸撃ち日本国旗を撃つ日本国旗を付けた戦車(人)のこと
開く同盟参加のタイプ。条件無しで参加できる
ペイントカスタムの種類。攻撃力と発射の2種類ある
落ちてるスコアのこと。見た目から

ま行

用語説明
マルチキル戦場で5台戦車をキルすると表示される。死ぬとカウントはリセットされてしまう
見越し射撃進路予想をして撃つこと。ニトロ使用者には有効
見殺しチーム戦で味方を助けないこと。CPUがよくやる
水まんじゅうVer4.1.0で変わった白シールドのこと。見た目が似てることから
見せてもらおうか、○○の戦車の性能とやらをガンダムのシャアの台詞より。○○には相手同盟名を入れる

や行

用語説明
横取り他人の戦果をかすめ取ること。ハイエナとも言う

ら行

用語説明
リーグ区分分け。トーナメントの結果で上下する
リベンジキル自分をキルした戦車を倒すともらえるスコアボーナス。対象にはマークがつく
ロビー同盟バトル(Ver4.8で廃止)の待機室のこと。わりと海外の同盟で条件がついている

わ行

用語説明
渡り同盟を転々とすること。流れ者ともいう
ワンパン一撃でキルされること

アルファベット-英語

用語説明
AIEEEEE!?アイエエエエ!?の英語表記。ニンジャスレイヤーより。
BANこのゲームでは一定期間の機能ロックのこと。チャット戦闘に対して実施される。最長90日
CSチャンピオンシップのこと。チャットで多用される
Domo. ○○Ninjya=san. I'm △△ニンジャスレイヤーの英語での挨拶表現。小説より
DMダイレクトメッセージ。個人宛にメッセージを送ること
Fun Games For Freeゲームの運営
GamerchWikiの管轄元
msミサイルストームの略。モビルスーツでもマイクロソフトでもない
War Machinesゲームアプリ名、和名は「戦争兵器」。類似名のゲームがやたらと多い

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイトメニュー

 -お知らせ・最新情報 (18コメ)(News)
 -このWikiについて (1コメ)

攻略情報

 -戦場でのドロップ(Drop) 
 -チーム(Squad)
 -チャレンジ (2コメ)(Challenges)
 -チャンピオンシップ (9コメ)(Championship)
 -クランデカール(ClanDecal)
 -狙撃地点について【征服用】 (5コメ)
 -ティア1(Tier1)
 -ティア2(Tier2)
 -ティア3(Tier3)
 -ティア4 (18コメ)(Tier4)
 -ティア5(Tier5)
  T-34
  CENTURION (1コメ)
  TIGER (11コメ)
  C1 ARIETE (9コメ)
 -ティア6(Tier6) ※2017/12実装
  AL-ZARRAR
  CHALLENGER MKⅡ
  M1A1 ABRAMS (3コメ)
  T90 (4コメ)
 -ティア7(Tier7) ※2018/11実装
  TYPE 10
  TYPE 99
  T-14 ARMATA
  ALTAY
 -ティア8(Tier8) ※2020/5実装
  ルクレール XLR
  レオパルド2A7+
  K2 ブラックパンサー
  M1A2 SEP
 -ティア9(Tier9) ※2021/10
  T-84 Oplot-M
  PT-91 Twardy
  T-90MS
  MERKAVA Ⅳ
 -ティア10(Tier10) ※2022/6実装
  VT-4
  ARJUN

 -CPU戦車

 -プレミアムクラブ (27コメ)(PremiumClub)
 -ダイヤモンド (4コメ)(Diamond)
 -コイン(Coin)
 -補給箱 (3コメ)(Crate)
 -砲弾 (13コメ)(Ammunition)
 -LimitedTimeOffer (2コメ)
 -クランヘルプ (1コメ)
 -クランギフト (7コメ) 
 -主な同盟について (43コメ)
 -日本国旗攻撃禁止について (24コメ)

その他

 -FAQ 全般 (6コメ)
 -FAQ システム・設定関係
 -FAQ 戦車関係 (1コメ)
 -FAQ 課金関係 (21コメ)
 -FAQ 戦闘関係
 -FAQ 同盟関係 (4コメ)
 -FAQ チャット・Lobi関係
 -FAQ その他 (7コメ)

掲示板




廃止されたもの


<<ここから下は編集者向け>>

Wikiメンバー


Wikiガイド


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動