ティア3

(0コメント)  
最終更新日時:

軍曹で開放される戦車です。
この辺から足を止めて撃ち合うオーソドックスな戦い方では勝てなくなってきます。
ティア3は全体的に移動が高く攻撃力が低めで、側面や背面を撃たないとなかなか倒せないです。
相手戦車の横腹に正面を向けてTの字で攻撃できるように練習してみて下さい。

戦車の初期値と最大値の比較

装甲(ARMOR)



攻撃力(ATTACK)



発射(SHORTS)



移動(MOVEMENT)




Crusader MKⅢ[パワー1505]

購入:ゴールド2,000,000



クルセーダー巡航戦車1940年から開発されたイギリスの巡航戦車。Crusaderは「十字軍」を意味する。
Mk.III(A13)巡航戦車よりは大きいが、機動力が重視される巡航戦車であり、同時期の歩兵戦車よりはるかに高速である。
(詳しくは、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E5%B7%A1%E8%88%AA%E6%88%A6%E8%BB%8A

実機のスペック

開発国:イギリス
区分:巡航戦車
全長:5.98m
重量:20t
装甲厚:50mm
速度:43km/h
乗員:3名

ゲームのスペック

最大アップグレードレベル:17

装甲:購入時600 ~ 最大1296
攻撃力:購入時110 ~ 最大209
発射:購入時9.50rpm ~ 最大12.0rpm
移動:購入時60.0km/h ~ 最大64.80km/h

利用可能テクノロジー
 反応装甲 ←おすすめ
 マシンガン

反応装甲で生残性をとにかく上げたいところ。
マシンガンは攻撃力が下がりすぎる(50%以下になる)ので使用しません(ほぼ罠状態)。
この戦車が値段のわりに弱いせいで「十字軍=弱い戦車」ってスラングを使ってる人がいます。

Valentine MKⅢ[パワー1695]

購入:ダイヤ800



バレンタイン歩兵戦車(歩兵戦車 Mk.III バレンタイン)は、第二次世界大戦時のイギリスの戦車
砲の取り付け位置を前進させ、後部の張り出し部も延長することで戦車長用のスペースを作った。
(詳しくは、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%AD%A9%E5%85%B5%E6%88%A6%E8%BB%8A

実機のスペック

開発国:イギリス
区分:歩兵戦車
全長:5.41m
重量:16.0t
装甲厚:65mm
速度:24km/h
乗員:4名

ゲームのスペック

最大アップグレードレベル:19

装甲:購入時630 ~最大1464
攻撃力:購入時120 ~最大231
発射:購入時10.00rpm ~最大12.90rpm
移動:購入時60.0km/h ~最大67.5km/h

利用可能テクノロジー
 ターボ
 跳弾 ←おすすめ
 火炎放射器

装甲がやや薄めなので跳弾と反応装甲のアイテムをできれば併用したい。
火炎放射器はティア3ではやや使いにくいテクノロジーです。

アップグレード金額表(バージョンアップで変動する場合があります)

レベル砲塔主砲車体エンジン履帯合計
01------
026000540051603600144021600
037290657063004410171026280
041179010620101707110279042480
051272011460109807680300045840
0620580185401776012420486074160
07277802502024000167407320100860
084375039410378002639012810160160
096330057000546753817520625233775
108542576950738005152530975318675
11115350103875996006952546500434850
121461501263101261608808561255547960
1318030014955015562510867578600672750
14225375179475194550135825102150837375
152741902096552367401652701292851015140
163544752601753060752051351738001299660
174184253204653613052526502230451575890
184656753721504020752934002698501803150
195390704495254654603543953396002148050

Type 95 Hago[パワー2295]

購入:ダイヤ1200



九五式軽戦車(きゅうごしきけいせんしゃ)は、1930年代中期に開発・採用された大日本帝国陸軍の戦車。秘匿名称「ハ号」(「イ号」は八九式軽戦車、「ロ号」は九五式重戦車)。
日本戦車としては最多の2,378輛が生産され、九七式中戦車 チハ(チハ車)と共に第二次世界大戦中の日本軍の主力戦車として運用された。
(詳しくは、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E4%BA%94%EC%8F%E8%BB%BD%E6%88%A6%E8%BB%8A

実機のスペック

開発国:日本
区分:機動戦車
全長:4.30m
重量:7.4t
装甲厚:12mm
速度:40km/h
乗員:3名

ゲームのスペック

最大アップグレードレベル:24

装甲:購入時700 ~ 最大1945
攻撃力:購入時140 ~ 最大350
発射:購入時9.60rpm ~ 最大12.10rpm
移動:購入時62.0km/h ~ 最大82.20km/h

利用可能テクノロジー
 ステルス性
 勝利のイージス ←おすすめ
 激烈
 自動装填銃

車体が小さいこともあって割とステルス有効。
ジャミングされることが多くなってきたら勝利のイージスに切り替えます。
イージスのシールドはアイテム攻撃に強いのでチャンピオンシップでも使えます。
自動装填銃を使うときは発射のカスタマイズをすること。

アップグレード金額表(バージョンアップで変動する場合があります)


※公式グループ(Facebook)に投稿されたものを転記しています。


2S1グヴォズジーカ[パワー2407]

プレミアム限定、ダイヤ1300



2S1グヴォズジーカ 122mm 自走榴弾砲(2С1 «Гвоздика»、軍名称:SO-122)は、ソビエト連邦の自走砲。グヴォズジーカとは“カーネーション”の意。
機甲部隊に随伴して迅速に支援火力を与えることを主目的として開発された。
(詳しくは、https://ja.wikipedia.org/wiki/2S1%E3%82%B0%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%BA%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%AB_122mm%E8%87%AA%E8%B5%B0%E6%A6%B4%E5%BC%BE%E7%A0%B2

実機のスペック

開発国:ソ連
区分:自走砲
全長:7.26m
重量:15.7t
装甲厚:20mm
速度:60km/h
乗員:4名

ゲームのスペック

最大アップグレードレベル:24

装甲:購入時800 ~ 最大2055
攻撃力:購入時140 ~ 最大352
発射:購入時9.50rpm ~ 最大12.50rpm
移動:購入時60.0km/h ~ 最大83.80km/h

利用可能テクノロジー
 効果抜群
 防御 ←おすすめ
 猛烈
 重装備
 死神

戦車じゃねえ!」ってつっこむのがお約束。
運営はなんでか戦車だと思いこんでいますが、自走砲です。
実際には真横にはあまり撃たないどころか装甲も薄いんですが、
このゲームでは堅い戦車の一つになっています。
防御を使うのが基本。

アップグレード金額表(バージョンアップで変動する場合があります)


※公式グループ(Facebook)に投稿されたものを転記しています。



コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>

サイトメニュー

 -お知らせ・最新情報 (18コメ)(News)
 -このWikiについて (1コメ)

攻略情報

 -戦場でのドロップ(Drop) 
 -チーム(Squad)
 -チャレンジ (2コメ)(Challenges)
 -チャンピオンシップ (9コメ)(Championship)
 -クランデカール(ClanDecal)
 -狙撃地点について【征服用】 (5コメ)
 -ティア1(Tier1)
 -ティア2(Tier2)
 -ティア3(Tier3)
 -ティア4 (18コメ)(Tier4)
 -ティア5(Tier5)
  T-34
  CENTURION (1コメ)
  TIGER (11コメ)
  C1 ARIETE (9コメ)
 -ティア6(Tier6) ※2017/12実装
  AL-ZARRAR
  CHALLENGER MKⅡ
  M1A1 ABRAMS (3コメ)
  T90 (4コメ)
 -ティア7(Tier7) ※2018/11実装
  TYPE 10
  TYPE 99
  T-14 ARMATA
  ALTAY
 -ティア8(Tier8) ※2020/5実装
  ルクレール XLR
  レオパルド2A7+
  K2 ブラックパンサー
  M1A2 SEP
 -ティア9(Tier9) ※2021/10
  T-84 Oplot-M
  PT-91 Twardy
  T-90MS
  MERKAVA Ⅳ
 -ティア10(Tier10) ※2022/6実装
  VT-4
  ARJUN

 -CPU戦車

 -プレミアムクラブ (27コメ)(PremiumClub)
 -ダイヤモンド (4コメ)(Diamond)
 -コイン(Coin)
 -補給箱 (3コメ)(Crate)
 -砲弾 (13コメ)(Ammunition)
 -LimitedTimeOffer (2コメ)
 -クランヘルプ (1コメ)
 -クランギフト (7コメ) 
 -主な同盟について (43コメ)
 -日本国旗攻撃禁止について (24コメ)

その他

 -FAQ 全般 (5コメ)
 -FAQ システム・設定関係
 -FAQ 戦車関係 (1コメ)
 -FAQ 課金関係 (21コメ)
 -FAQ 戦闘関係
 -FAQ 同盟関係 (4コメ)
 -FAQ チャット・Lobi関係
 -FAQ その他 (7コメ)

掲示板




廃止されたもの


<<ここから下は編集者向け>>

Wikiメンバー


Wikiガイド


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動